マーク2025年度 第1回 新規援助会員講習会を開催します

新規援助会員講習会は年2回開催しています。この講習会は四日市市民ならどなたでも受講できます。 どの講座も子どもの成長に欠かせない内容になっており、この講座を受ければあなたも子育てに自信を持てるはず。子育て真っ最中の お母さんから、孫育ての皆さんにも大変好評です。

会場:四日市市三浜文化会館

2025年度 第1回新規援助会員講習会日程
日にち 時間 内容 講師
6月8日(日) 9:50〜11:00 子ども・子育てを取り巻く環境と
ファミリ・サポート事業の意義
NPO法人 体験ひろば☆こどもスペース四日市
理事長 上田真紀子
6月8日(日) 11:00〜12:30 基礎講座「子どもの権利」 NPO法人 体験ひろば☆こどもスペース四日市
理事 水谷孝子
6月8日(日) 13:15〜15:15 子どもの病気 桜花台こどもクリニック 水谷健一院長
6月14日(土) 10:00〜12:30 子どもの心と身体の発達 公立大学法人 三重県立看護大学 小児看護学
宮アつた子教授
6月14日(土) 13:15〜15:45 小児看護 公立大学法人 三重県立看護大学 小児看護学
宮アつた子教授
6月15日(日) 10:00〜12:30 子どもの心に寄り添う 東海大学 児童教育学部 児童教育学科
小池はるか准教授
6月15日(日) 13:15〜15:45 子どもの安全と事故・救急法 日本赤十字三重県支部 吉田由佳さん
6月21日(土) 10:00〜12:30 発達障害について
〜その子どもとの接し方〜
特別支援教育士 杉本恵里子さん
6月21日(土) 13:15〜16:15 子どもの栄養と食生活 管理栄養士 馬場啓子さん
6月22日(日) 10:00〜12:00 子どものあそび 三重大学 教育学部 幼児教育講座
富田昌平教授
6月22日(日) 12:45〜14:45 援助活動を円滑に進めるために
講習のまとめ
四日市市ファミリー・サポート・センター アドバイザー

受講希望の方は、センターにお電話にてお申し込みください。

※申込〆切 2025年5月31日(土)  受講希望者多数の場合は、全講座受講できる方優先となります。

※定員 30名  定員になり次第〆切

※テキスト代 2,500円

☆保育(無料 先着10名)対象:満6カ月〜 ☆事前にお申し込みください

上へ