3月28、29日 近府県招待小学生バレーボール四日市交歓会(コスモ石油体育館)
予選リーグ戦(28日)
0( 5−21 5−21)2 大樹寺バレーボールスポーツ少年団
0( 2−21 11−21)2 下野下野フェアリーズ
0(17−21 15−21)2 豊郷スポーツ少年団
0( 5−21 9−21)2 養北バレーボール少年団
ブロック5位
29日
予選リーグ戦
0(12−21 5−21)2 庄内
0( 8−21 9−21)2 橋北バレーボールスポーツ少年団男子
決勝トーナメント
1回戦
2(21− 7 21−20)0 東泉ヶ丘JrVBC
2回戦
0( 5−21 12−21)2 桑名フラッシュ
2回戦敗退
2月21日 北勢バレーボール交流大会(保々小学校、保々中学校体育館)
6年生(保々中学校体育館)
0(10−21 3−21)2 楠ジュニアB
0(18−21 9−21)2 橋北女子
0(20−21 18−21)2 桑名エンジェルスA
ブロック6位
5年生以下(保々小学校体育館)
0( 7−21 11−21)2 川越ジュニア
0( 6−21 7−21)2 保々ジュニア
2(21−19 21−19)0 橋北バレーボールスポーツ少年団男子
ブロック5位
2月14日 みたきライオンズクラブ旗争奪四日市小学生バレーボール新人大会(四日市中央緑地体育館)
1回戦
0( 8−21 10−21)2 大安ビートル
1回戦敗退
フレンドマッチ
0( 5−21 8−21)2 内部JVC
1月25日 全日本バレーボール小学生大会 三重県大会 北勢支部予選(楠緑地体育館)
予選リーグ戦
0( 8−21 6−21)2 下野フェアリーズ
0(14−21 15−21)2 桑名フラッシュ
予選リーグ敗退
1月11、12、17、18日 5年生リーグ(大安町体育館)
11日(大安町体育館)
0(10−21 7−21)A 大安ジュニア
0( 0−21 14−21)A こもの
0( 9−21 6−21)A 内部JVC
0(16−21 7ー21)A 河原田 mini ORANGE
12日(大安町体育館)
0(10−21 5−21)A 保々ジュニア
0(10−21 13−21)A 桑名エンジェルス
0(10−21 12−21)A 桑名フラッシュ
0( 9−21 10−21)A 下野フェアリーズ
17日(大安BG体育館)
0(18ー21 8−21)A 四郷のぞみバレーボール少年団
A(21−11 21−15)0 川越ジュニアバレーボールクラブ
0( 9−21 9−21)A ビバ橋北
0( 8−21 4−21)A 楠ジュニア
18日(桑名市民体育館)
@(19−21 21−11)1 八郷バレーボール少年団
0(14−21 9−21)A 桑名つばさ
0(11−21 12−21)A 海蔵
※ 1−1の場合得失点差
2勝13敗(16チーム中14位)
12月20、21日 6年生リーグ(大安BG体育館)
予選リーグ戦
0(18−21 18−21)A 楠ジュニア
1(11−21 21−16)@ 海蔵
0(17−21 11−21)A 下野フェアリーズ
A(21−10 21−16)0 八郷バレーボール少年団
※ 1−1の場合得失点差
ブロック4位で下位リーグへ
下位リーグ
予選リーグ戦
1(21−17 17−21)1 川越ジュニアバレーボールクラブ
A(21− 9 21−17)0 桑名ジュニア
※ 1−1の場合得失点差かつ得失点同点の場合引き分け
決勝トーナメント
1回戦
A(21−13 21−10)0 ビバ!橋北(男)
準決勝
0(20−21 9−21)A 河原田 mini ORANGE
準決勝敗退
12月14日 三重県チャレンジ大会(明和町体育館)
予選リーグ戦
2(21−12 21−11)0 安西バレーボールスポーツ少年団
0(12−21 19−21)2 コイシロ
予選リーグ敗退
11月29日 三重県スポーツ少年団バレーボール交流大会(鳥羽市民体育館)
予選リーグ戦
0( 9−21 14−21)2 桃取第二スポーツ少年団
0( 9ー21 8−21)2 高岡バレーボールスポーツ少年団
予選リーグ敗退
11月23日 いなべカップ2008(デンソー大安体育館)
予選リーグ戦
0( 0−21 12−21)A 陵南ジュニア
@(21−14 14−21)1 桑名エンジェルス
※ 1−1かつ得失点同点の場合代表者によるジャンケン
ブロック2位
決勝トーナメント
1(21−20 19−21)@ U−別府A
※ 1−1の場合得失点差
1回戦敗退
10月26日 三重県小学生バレーボール秋季大会地区予選(大安町体育館)
予選リーグ戦
0(15−21 6−21)2 大安ジュニア
2(14−21 23−21 21−16)1 桑名フラッシュ
0(12−21 8−21)2 内部JVC
予選リーグ敗退
10月13日 桑名市民大会(桑名市体育館)
5年生以下の部
21− 桑名フラッシュ
21− 桑名ひよこ(桑名つばさ)
−21 桑名エンジェルス
第3位
6年生の部
2(21− 21− )0 桑名つばさ
2(21− 21− )0 桑名ジュニア
0( −21 −21)2 桑名フラッシュ
0( −21 −21)2 桑名エンジェルス
準優勝
10月11日、12日 大安バレーボール創設15周年記念大会(員弁中学校体育館)
予選リーグ戦(11日)
6−21 垂井東バレーボールスポーツ少年団
21−16 八郷バレーボールスポーツ少年団
21ー 7 ビバ!橋北(男)
11−21 楠ジュニア
全体17位でBクラスへ
Bクラス(12日)
予戦リーグ戦
0( 9−21 18−21)2 大安ビートル
0(12−21 11−21)2 養北バレーボール少年団
決勝トーナメント
0(12−21 11−21)2 ビバ!橋北(女)
1回戦敗退
10月 5日 会長記念小学生バレーボール四日市交歓会杯(あさけプラザ)
あさけ会場
予選リーグ戦
0( 7−21 5−21)2 四郷のぞみバレーボール少年団
0(17−21 19−21)2 桑名エンジェルス
決勝トーナメント
1回戦
0(11−21 10−21)2 ANO.JVC
1回戦敗退
9月23日 海蔵バレーボール少年団創設35周年記念大会(四日市中央緑地体育館)
予選リーグ戦
1(17−21 21−19)@ 河原田 mini ORANGE
0(14−21 14−21)A 下野フェアリーズ
ブロック4位で2部トーナメントへ
2部トーナメント
1回戦
A(21−16 21−16)0 桑名つばさ
2回戦
1(21−20 21−19)A 桑名エンジェルス
2回戦敗退
9月14日 楠バレーボール少年団創設30周年記念大会(楠緑地体育館、楠小学校)
予選リーグ戦(楠緑地体育館)
0(13−21 15−21)2 成美ジュニア
0(12−21 8−21)2 楠ジュニア
0( 4−21 7−21)2 大安ジュニア
リーグ4位でCブロックトーナメントへ
Cブロック トーナメント(楠小学校体育館)
1回戦
0( 5−21 20−21)2 桑名フラッシュ
1回戦敗退
9月 7日 北勢地区小学生バレーボール大会(津田学園高校体育館、陵成中学校体育館)
5年生以下の部(陵成中学校体育館)
予選リーグ戦
0(11−21 8−21)2 桑名フラッシュ
0(10−21 8−21)2 海蔵
0( 6−21 11−21)2 楠ジュニア
予選リーグ敗退
6年生の部(津田学園高校体育館)
1回戦
2(19−21 21−13 21−18)1 桑名ジュニア
2回戦
0(13−21 2−21)2 楠ジュニア
2回戦敗退
7月13日 わんぱくカップ ソフトバレーボール大会(霞ヶ浦体育館)
5年生の部
予選リーグ戦
0( 3−15 8−15)A 加佐登デビルズ(加佐登ジュニアバレーボールクラブ)
0( 3−15 6−15)A 桑名エンジェルスB
決勝トーナメント
1回戦
1(15− 6 13−15 3−15)2 Victory下野
1回戦敗退
4年生の部
予選リーグ
0( 5−15 7−15)A 桑名ひよこ(桑名つばさ)
1(15−13 8−15)@ 橋北ガンダム(橋北バレーボールスポーツ少年団)
※予選リーグは1−1の場合総得点差
決勝トーナメント
1回戦
2(15−12 15−11)0 加佐登エンジェル(加佐登ジュニアバレーボールクラブ)
準決勝
1(11−15 15−14 8−15)2 橋北ガンダム(橋北バレーボールスポーツ少年団)
3位決定戦
0(13−15 14−15)2 ファイトだ!大安(大安ジュニア)
コート第4位
6月 8日 全日本バレーボール小学生大会 三重県大会 地区予選(楠緑地体育館、楠中学校体育館)
予選リーグ戦(楠緑地体育館)
2(23−21 21−14)0 桑名つばさ
0( 5−21 6−21)2 内部JVC
2(11−21 7−21)0 こもの
ブロック2位で5位決定トーナメントへ
5位決定トーナメント(楠中学校体育館)
1回戦(準決勝)
1(16−21 21− 8 19−21)2 大安ジュニア
7〜8位
5月18日 四日市市小学生バレーボール6年生大会(四日市中央緑地公園第2体育館)
1回戦
0( 8−21 12−21)2 Victory下野
1回戦敗退
5月11日 四日市市小学生バレーボール5年生大会(四日市中央緑地公園第2体育館)
1回戦
0( 9−21 5−21)2 桑名つばさ
1回戦敗退
フレンドマッチ
0( 9−21 15−21)2 桑名フラッシュ
