御在所に登ろう! | |||||||||||||||||||||||||||||||
トップページ このホームページについて 御在所 その名の由来 御在所岳、御在所山 正しいのはどっち 初冠雪のたより 山頂から見える山々 全国に御在所とつく名の 山は何座ある? ![]() 「御在所の空」 山頂や山麓からの雲の動き タイムプラス動画で ![]() 菰野町歴史こばなし (菰野町役場発行) 第五集 御在所か、ございしょが岳か 第七集 御在所山の名の由来 |
初冠雪日とは? 夏を過ぎて初めて山頂が積雪などで白く見える日のことをいいます。 一般的には麓の気象台などから観測しますが、御在所岳の初冠雪を観測している気象台はないので、この記録は山頂から東約6km地点(三重県菰野町)からの観測日です。 初冠雪日の記録
|