![]() |
|||
![]() | |||
HOME | |||
![]() | |||
ごあいさつ | |||
![]() | |||
組織図・会則・諸規定 | |||
![]() | |||
本 部 | |||
![]() | |||
地 区委員部 | |||
![]() | |||
学 級委員部 | |||
![]() | |||
教 養部 | |||
![]() | |||
広 報部 | |||
![]() | |||
環 境部 | |||
![]() | |||
体 育部 | |||
![]() ![]() | |||
無
断転載・転用禁止 Web Manager@tomidapta All Rights Reserved Since 1st Apr 2005 |
|||
![]() |
四日市市立 富田小学校 PTA ホームページ |
プール開放に向けたPTAプール救命講習会(H19.6.30) |
6月30日(土)多目
的会議室に於いて救急法講習会を開催しました。
当日は、四日市北消防署員の方々を講師にお招きし夏休みに実施される
プー
ル開放に備え救急法の講習を受けました。
講習会に参加されたのは、今年のプール担当29名、本部役員6名、アルバイト監視員2名合計37名でした。
校長先生の体験談を聞か
せていただいた後、実技指導の前に基本的なことを教えていただき、その後参加者全員が人形とAEDを使った実技指導を受けました。
今年から3時間の受講になり『普通救命講習終了証』を、講習後全員に交付していただきました。
救急法講習会は、プール開放時万一のことを想定し毎年この時期にプール担当者を対象に開催していますが、幸いなことにここで学んだことを実際に活用したこ
とは過去にありません。
しかし、子どもたちは授業の時とは違って夏休みには開放的な気分で泳いだりしますので充分気をつけなければ
なりません。